北海道!と言っても広すぎて、何処を紹介すれば良いのか悩みます。

先日函館書いたので、今回は定番の「札幌、小樽」

北海道の大きさって上海周辺の地図と比較するとこんな感じ。  初めて北海道へ行くなら「札幌」と「小樽」がお薦めです。

小樽は札幌から近いので、日帰りできます。

そんな訳で先ずは札幌。 札幌もいろんな人が紹介しているから軽めに。。。

札幌市のシンボル札幌時計台

実は時計台は「日本三大がっかり」の1つ。「北海道(札幌)の時計台=大自然の中にあるイメージ」に対して、実際は街の中にあり、背景に街が入ってしまうというのが、がっかりポイントらしい。。。。 と、いきなり、がっかりポイント紹介してしまったけど(笑)

北海道庁旧本庁舎と札幌テレビタワー

札幌市中央卸売市場

飲食店も多いので、ここでご飯するのもあり。

さっぽろラーメン横丁

横丁に16店舗のラーメンやさんが入っていて、いろんなタイプのラーメンを楽しめます。

ラーメン好きな人にはお薦め!

うーん、どうも普通の紹介になっちゃうな。一般的なのは他の人に任せたいから、札幌・小樽でちょっと変わった場所を紹介したい。 札幌から離れるけれど、こんなツアーはどうですか?  このツアーなんかものすごく安くてお得です。

https://jp.trip.com/things-to-do/detail/89366614/

白い恋人パーク⇒小樽運河⇒神威岬⇒積丹と1人で周ったら時間とお金が高いけど、バスツアーで駆け足気味だけど、これだけ廻ってくれるのはすごい!  小樽駅前からバスで神威岬へ行くと片道2時間30分、バス代が1810円かかります。 自分が強くお薦めしたいのは「神威岬」 個人で行くとのんびり過ごす事ができるけど、バスツアーだと時間が限定されて、駆け足で回る事になるかもしれません。 どちらを選択するか悩みます。

時間がない人はバスツアー。 時間がある人は個人で。。。  個人で行くなら質問してくれれば、行き方は紹介します。

神威岬(かむいみさき)

すごく良い場所なんですが、正直言って1人で行くには少し不便な場所です。
でも自分の中では「北海道に来たらぜひ行ってほしい場所」のひとつ。

日本海に突き出した岬の先端へと続く遊歩道を歩く時間は、本当に最高です。
風に吹かれながら進むたびに広がる絶景は、言葉にできないほどの感動があります。

白い恋人パーク

駐車場の係員からレジのお姉さんまで対応がすごく丁寧。 以前訪問した時にレジでこの後も旅行続ける話をしたら、『奥へ行って一番賞味期限の長い物に交換しましょう』と、わざわざ一番長い物に交換してくれた。 こういう対応をされると「次回も白い恋人買おう」と思ってしまう(笑)

札幌、小樽はいろんな場所があるので、必要ならもっと細かく案内します。

 


0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です