刀屋 とろろ蕎麦 長野県上田市 2021/07/20
上田のレンタカー屋まで用事があったので、上田へ行くついでに刀屋でとろろ蕎麦。 他にも上田で行ってみたい店はあるんだが、つい刀屋へ足が向いてしまう。
乱切の少し麺が硬めの田舎蕎麦。 大盛頼むと写真のような山盛り。 長野なので蕎麦屋もいろいろあるし、人に依って「この店が。あの店が!!」と好みがあるけど、自分は刀屋で蕎麦を食べると「長野へ帰ってきたなぁ」という気分になる(笑)
食べながら『「ヒグチ ユウコ展」のチケットで蕎麦茶寒天をプレゼント』と見て、食べ終わったら行くのに残念!!と思ったら、美術館が火曜定休で休みだった。。。。。

手打そば 刀屋
長野県上田市中央2丁目13−23
℡0268-22-2948
-----------------------------------------
刀屋 おろし蕎麦 長野県上田市 2021/06/09
安定の上田 刀屋。 閉店間際なので、自分が最後の客。
もりそば大盛950円。 ちょっと太めで硬めの蕎麦をワシワシと食べると「長野に帰って来たなぁ~」と思う。 今は長野でもオシャレな蕎麦屋さんも増えているけど、自分は刀屋が一番。
-----------------------------------------
刀屋 長野県上田市
過去Picから紹介。
今回の長野行きでも「刀屋」へ行こうと思っていたけれど、慣らし運転で70-80km/hで走っていたら、時間的に間に合わない!!
営業時間が11-17時で夜やっていないので、16時半には着きたいところ。。。。
刀屋で蕎麦を食べると「長野に帰って来たなぁ~」と思う。
池波正太郎がお気に入りだった刀屋。 池波正太郎の小説の中で登場する蕎麦をイメージしながら食べるのもまた良し。
麺が乱切りの田舎蕎麦で「普通盛り」が他店の「大盛」。初見さんぽい客は『当店の普通盛り食べた事あります?』と確認される。で、初見さんは大盛注文不可。その代わりに中盛、普通盛を頼んで、足りなければ盛りを追加して最終的に大盛の量と大盛の金額で精算してくれる。
この山のような大盛をわしわし食べると「あ~長野!」と実感が(笑)   上品な蕎麦でなく、田舎蕎麦だけど、自分はここが大好き。 ちなみに近所に小諸の蕎麦屋「草笛」の上田支店もあって、「草笛」は更科系の上品な蕎麦。
-----------------------------------------
刀屋 おろし蕎麦 長野県上田市 2021/03/31
実家帰省時の新幹線下車駅が上田。 刀屋で蕎麦を食べると「長野に帰って来たなぁ~」と思う。上田に着いて時間があると刀屋まで足を運んで蕎麦を食べる。今回もおろし蕎麦を大盛で。
おろし蕎麦
 
で、翌日母と一緒に上田城の桜を見に行って、上田城近くの蕎麦屋「草笛」へ行ったら「本日分の蕎麦完売」で閉店していたので、再び刀屋へ。 思いかけず2日連続足を運んでしまった(笑)
そんな訳で普段刀屋で温かい蕎麦は頼まないけれど、たぬき蕎麦を注文。 天かすだけかと思ったら、天麩羅まで載っていて、別に頼んだ天麩羅と被ってしまった。 更に春だけ限定メニューの「さくら寒天」頼んでみた。
たぬきうどん
-----------------------------------------
刀屋 長野県上田市 2020/10/30

新幹線下車駅が上田。 上田のご当地グルメ日昌亭のあんかけ焼きそば/ 上田名物の美味だれ(=にんにくダレ)から揚げも魅力的なんだが、毎回「刀屋」選んでしまう。。。 刀屋で蕎麦を食べると「長野に帰って来たなぁ~」と。

久しぶりの刀屋は感染症対策で席の配置が変わっており、店内でマスク外したら「食べる直前までマスクお願いします」とお願いされてしまった。 刀屋に限らず長野で思ったのが、東京以上にコロナに神経質になっているなと。 東京だと何処で感染するかは運次第みたいな感じだけど、長野だと基本東京や大阪からの持ち込みが原因で感染が拡がっているので、何処へ行っても東京以上に神経を使っているような気がした。。。。 東京だとコロナに対して感覚が当たり前と言うか麻痺しつつあるのかな。

写真はくるみ蕎麦の大盛(笑)  大盛を頼むと「うちの大盛食べた事ありますか?」と確認される程、山盛り。 麺が太目の田舎蕎麦。 

-----------------------------------------

 

 


0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です