昔の東京、トルコと京都が混ざったような不思議な町・谷中へ。

像是混合了旧东京、土耳其和京都氛围的地方——谷中。 

谷中へはJR日暮里駅や東京メトロ千駄木駅・根津駅など、いくつかのアクセス方法がありますが、今日は日暮里駅からスタート。実はこの日暮里駅、猫の街として知られる谷中らしく、「暮」の字には猫耳、「駅」の文字には尻尾や肉球のデザインが隠れています🐾
駅からすでに猫好きにはたまらないエリア!

前往谷中有多种路线,今天选择的是JR日暮里站出发。因为附近是有名的“猫之街”,所以日暮里站的站名也藏着猫的元素:「暮」字加了猫耳朵,「駅」字加了肉球和尾巴设计。喜欢猫的朋友一定不能错过这里🐾

日暮里駅から歩いて10分、谷中銀座へ。
映画やドラマでも使われる昭和レトロな商店街。

从日暮里站步行大约10分钟,就能到达「谷中银座」商店街。
这里保留着浓厚的昭和复古风情,经常出现在电视剧和电影中。
很适合一边吃着可乐饼,一边悠闲散步。

谷中銀座でのおすすめは、なぜか和風じゃなくて(笑)、イラン・トルコ・ウズベキスタン料理のお店『レストラン ザクロ』さん。
異国情緒たっぷりの内装に、激安で本格的な中東・中央アジア料理!
トルコランプや絨毯も売っていて、気分はもう完全にトルコ🇹🇷
「なんで谷中に?」と思うけど、そこがまた面白い。

在谷中银座,有一家超推荐的异国餐厅叫做「Restaurant Zakuro」,
主打伊朗、土耳其和乌兹别克斯坦料理,便宜又好吃,气氛也超级土耳其风!
店里还卖土耳其灯和地毯,真的仿佛一秒穿越到了伊斯坦布尔(笑)

商店街の中には猫がひょっこり現れたりするので、猫を探しながら歩くのも楽しいポイント。
食べ物屋さんも多く、食べ歩きもばっちり楽しめます。
詳しいお店紹介は…そのあたりはグルメ系インフルエンサーさんにお任せして(笑)、自分は町の雰囲気をのんびり味わうスタイルで。

商店街里偶尔会遇到悠哉散步的猫咪,一边找猫一边散步非常有趣🐱
这里的小吃店也很多,很适合边走边吃。
至于美食推荐嘛,就交给那些专业的美食博主吧(笑)

「福丸饅頭」
小ぶりなおまんじゅう9個で120円というお得すぎる一品!
素朴で優しい甘さがクセになる。

「福丸馒头」,
虽然个头小小的,但一份有9个,只要120日元,超级划算!
口感柔软,味道甜而不腻,作为边走边吃的小点心正合适。

戦前の古民家が残る谷中。
古民家カフェで一息つけば、気分は昭和の東京。

在谷中,还有保存完好的战前老房子。坐在古民家咖啡馆中喝一杯,
仿佛穿越回了旧时的东京,悠闲又温暖。

谷中から歩いて10分で根津神社へ。
隣の乙女稲荷神社の鳥居をくぐると、気分はもう京都。

从谷中步行约10分钟,就能到达绿意盎然的「根津神社」。
旁边还有一座「乙女稻荷神社」,一排排朱红色鸟居让人仿佛来到了京都。
在东京也能体验到这样的京都氛围,真的很特别。

 

カテゴリー: 中国ブログ用

0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です