フォロワーさんから質問来たので答えて行くね。
为猫奴最想请教的是:日本最有名的猫岛详细地址?
実は日本の猫島は1つでなく複数あります。代表的なのは4つ。そのうち①田代島と②の男木島は行った事あるので写真付きで紹介するね。
① 田代島(宮城県)
宮城県石巻市田代浜
特徴:日本を代表する猫島。住民より猫の方が多いと言われる。
アクセス:石巻港からフェリーで約40分。
魅力:猫神社や猫をモチーフにした宿泊施設「にゃんこ共和国」。
雰囲気:漁師町の風情を残しつつ、猫がのんびり闊歩。
② 男木島(香川県)
香川県高松市男木町
特徴:アートと猫の島。瀬戸内国際芸術祭の会場の一つ。
アクセス:高松港からフェリーで約40分。
魅力:島内の路地や港に猫が多い。アート作品と一緒に猫を撮影する人も
③ 青島(愛媛県)
愛媛県大洲市長浜町青島
特徴:人口十数人に対し猫が100匹超とも。圧倒的な「猫密度」。
愛媛県大洲市長浜町青島
アクセス:長浜港から船で約30分。
魅力:猫好きの聖地とも言われるが、宿泊施設・お店はなく、日帰り向け。
注意:観光客数を制限することもあるので最新情報を要確認。
③ 相島(福岡県)
福岡県糟屋郡新宮町大字相島
特徴:「猫の楽園」「猫のパラダイス」と呼ばれる。
アクセス:新宮漁港からフェリーで約20分。
魅力:歴史的遺構(相島積石塚群)もあり、猫だけでなく歴史散策も。
。
じゃあどこがお薦め??
①猫密度が高いのは青島(愛媛県)
島民十数人に対し猫100匹以上。
猫だらけの光景は「まさに猫島の象徴」。
注意:宿泊・飲食施設なし。完全日帰り&要事前調整。
➡圧倒的猫密度を楽しみたい人向け
②旅行者向けサービスや観光要素も欲しいなら田代島(宮城県)
猫神社、猫グッズ、宿泊施設(にゃんこ共和国)あり。
漁村風情を残しつつ観光客受け入れ慣れしている。
石巻観光とセットにしやすい。
➜ 初めての猫島旅や、ゆっくり泊まりたい人におすすめ。
③アートや景観も楽しみたいなら
男木島(香川県)
瀬戸内国際芸術祭の会場。
港や路地に猫が点在、アート作品とのコラボ写真も。
瀬戸内海の多島美をフェリーから堪能。
➜ 猫も風景もアートも楽しみたい人向け。
④静かで素朴な穴場感を求めるなら
佐柳島(香川県)
まだ観光客は少なめ。
港に集まる猫たちがお出迎え。
昔ながらの漁村風景も魅力。
➜ のんびり猫と触れ合いたい人に。
自分が行った事あるのは、 田代島と男木島。
0件のコメント