四万川ダム 群馬 2021/08/10
四万川ダム(しまがわダム)。  ダム自体直線的でなかなか格好良い。 って、ダム好きではないだが、ダムがあるとつい写真に収めてしまう(笑)  この辺りを走るとダムを作るのに適した地域と言うか、山が両サイドに迫っていて、水が豊富でダムが多いのも納得。
四万川ダムのダム湖が「奥四万湖(おくしまこ)」。 JR東日本のCMで吉永小百合がカヌー漕いでいたりして有名になった湖。
この日は山の方へ行くと雨だったりと、天気が標高でころころ変わって不安定だった。 写真でも山の上の方は雨が降ってる。。。。  天気が良いと湖面が更に綺麗なんだが。。。。
ペヤングヌードル 群馬 2021/08/10
いつもの如く旅先でしか見ない飲物探したんだけど、なかなか無い。 ふと棚を見ると「ペヤングヌードル」
これはペヤング焼きそばのパチモノ系か!?と思ったら、焼きそば作ってるまるか食品が作っている。 帰宅してから検索したら、まるか食品のHPでも紹介されていて、発売は1973年。 焼きそばは1975年発売なので、焼きそばよりヌードルの方が歴史が古い。
主な販売先が東北地方なので、東北地方だとよく見るらしいけど、自分は今回見たのが初めて。
写真のカップ麺が膨らんでるのは標高1500m辺りで取ったので、容器の中の空気が膨らんでる。。。。。
品木ダム 群馬県中之条 2021/08/10
世界的にも珍しい強い酸性の川の水を中和する為のダム。 こんな目的のダムが存在したんだぁ~と、世の中知らない事はまだまだ多い。
日本の河川のpHは、通常7.0前後(中性)。 それがこの辺りは火山に由来する硫化イオンなどが、降雨で溶け出す事で強酸性の川で昔は「魚等の生物が生息できない」「農作業や飲用に適さない」「鉄やコンクリートの建物の損傷が激しい」という問題があり、1日約60トンの石灰乳液を投入して、強酸性⇒中和して下流へ流す事で、川に生物が住む事ができ、利用しやすい水にしている。 世界初の酸性河川の中和事業がこの品木ダム。
簡単に言えば、「恋の病以外は全てを治す」とまで言われる草津温泉の湯は強力な殺菌作用を持ち、それは白根山の火山ガスが溶け込んだpH 2.1にも達する強酸性の湯。 だいたい檸檬果汁と同じ位のpH。 さすがに檸檬果汁の中では魚も住めないし、農作物も育たないので、檸檬果汁を中和する為に石灰ぶち込んで、中和して優しい水にしてるのが品木ダムと言う事かぁ。。。。
百八十八観音 群馬県中之条 2021/08/10
百八十八観音は、国道292号の草津町との境界の手前。 ちょうど品木ダムを見下ろすような場所。
品木ダムの底にかつては品木の集落があり、江戸時代に品木の山本梅右衛門によって建立された石仏。
坂東三十三観音、西国三十三観音、秩父三十四観音、四国八十八霊場を模していて、ここでお詣りすると188ヶ所にお詣りしたのと同じ事になるので、「百八十八観音」。
現代なら車で簡単に移動できるけど、江戸時代にこの場所から江戸へ下りるのも大変だったと思うし、居ながらにして188ヶ所お詣りできるという意味で信仰されたんだろうなぁ。。。。。
・坂東三十観音(神奈川/埼玉/東京/群馬/栃木県/茨城県/千葉にある33ヶ所の観音霊場)、
・西国三十三観音(和歌山/大阪/兵庫/京都/奈良/滋賀/岐阜にある33ヶ所の観音霊場)、
・秩父三十四観音(秩父地方にある34ヶ所の観音霊場)、
・四国八十八霊場(四国にある空海ゆかりの88か所の仏教寺院)

0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です