大トロと赤身丼 大和水産 2021/01/28
豊洲のまぐろ卸直営の鉄火丼屋。 ビルの1階は魚屋と寿司屋。二階は丼物提供。 1階の魚屋で「煮物」買おうと思ったら、午後から販売だと言うので、2階の鉄火丼屋へ。
「大トロと赤身丼」1320円。
![](https://i0.wp.com/komishow.com/wp-content/uploads/2021/03/144817304_5546840755356005_6729344308077702111_o.jpg?resize=300%2C200&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/komishow.com/wp-content/uploads/2021/03/144647879_5546840752022672_6310953079220253409_o.jpg?resize=300%2C200&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/komishow.com/wp-content/uploads/2021/03/145014588_5546840742022673_8062598686388167796_n.jpg?resize=300%2C300&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/komishow.com/wp-content/uploads/2021/03/145180412_5546840735356007_2196412773402888914_o.jpg?resize=300%2C200&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/komishow.com/wp-content/uploads/2021/03/144687022_5546840748689339_3764681477446436429_n.jpg?resize=300%2C300&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/komishow.com/wp-content/uploads/2021/03/145618894_5546840745356006_1580383536140003782_n.jpg?resize=300%2C300&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/komishow.com/wp-content/uploads/2021/03/144741282_5546840738689340_5415673319846883028_o.jpg?resize=300%2C200&ssl=1)
この店も昔はもっと混んでいたんだけどなぁ。。。 この店に限らず最近はどこの店へ行っても客が少ないし、閉店する店が増えてる気がする。 単純に営業時間で規制するのではなく、広さや席数で密にならないよう規制して、パーティション等で対策を行う方が現実的だと思うんだけどなぁ。 飲食店が営業できない⇒食材を納入している業者⇒食材を製造している生産者と影響は多岐に渡ると思うんだけど。
どうしようもなくなって生活保護受けさせるのが政府の考えらしいけど、その前にやるべき事があるだろう!!と思うんだが。 国会で居眠りしている議員とか、80超えてるようなジジイは退くべきだよな。 当然年配者は敬わなければいけないけれど、80超えて国会議員のような激務が務まるとは思えない。 あっ、激務でないから務まるのか。。。
-----------------------------------------
赤身と中トロ丼/大和水産 三河島 2020/04
JR三河島駅前にある大和水産。 1階は魚の販売と寿司屋、2階は丼物。 友人がやっている肉まん研究所が三河島なので、肉まん研究所へ行く時はいつも魚屋で魚を買って帰ってくる。 大和水産のご主人は築地(今は豊洲)の鮪の仲買人なので、当然魚関係は間違いなし。
え
入口入ってすぐ左側にある自販機でチケット購入。
大和水産
東京都荒川区荒川3丁目61−4
℡090-5209-8941
0件のコメント