メスティン フッ素加工 2021/09/12
Instagramのフォロワーさんがメスティンのフッ素加工されたものをダイソーで買ったとUPしていたので、自分も早速ダイソーへ。 1軒目行ったらダイソーではなくCanDoだった(笑 で、改めて1軒目のダイソーには在庫無し。 2軒目のダイソーで購入。
1.5合炊きのメスティンで外側、内側共にフッ素加工。これは絶対に便利!!
![](https://i0.wp.com/komishow.com/wp-content/uploads/2021/09/240753838_6658645847508818_3431801593329624940_n.jpg?resize=300%2C200&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/komishow.com/wp-content/uploads/2021/09/241439798_6658645867508816_9096551094277729420_n.jpg?resize=300%2C200&ssl=1)
ついでに圧縮されたタオルも購入。 水を吸収させると23×35㎝になるのが6個で110円。 タオルとしては余り期待はしていないけど、これだけコンパクトに圧縮されていて1枚当たり約20円なら、銭湯で100-200円出してタオル借りるよりもお得だなと。 旅先で銭湯入る時用にバッグへ入れて置こう。
![](https://i0.wp.com/komishow.com/wp-content/uploads/2021/09/241181946_6658645870842149_5505239457021395870_n.jpg?resize=300%2C200&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/komishow.com/wp-content/uploads/2021/09/241241701_6658645900842146_7888061670998304041_n.jpg?resize=300%2C200&ssl=1)
しかし本来の予定なら8月にはソロキャンプ行ってるはずだったんだけどなぁ。。。。 大腸ポリープの内視鏡や、仕事休みの日に天気が雨だったりで、未だに行けてない。
先日作った乾燥野菜でカレー作ってみた。
![](https://i0.wp.com/komishow.com/wp-content/uploads/2021/09/240841218_6658645874175482_6690279518432137903_n.jpg?resize=300%2C200&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/komishow.com/wp-content/uploads/2021/09/241447757_6658645904175479_7066040350422232269_n.jpg?resize=300%2C200&ssl=1)
当然だけど家でカレー作るなら新鮮な野菜で作った方が美味い。 生の状態からドライ化したけど、一旦蒸してからドライ化も次回は試してみよう。 ジャガイモなんか「生→ドライ」より、「生→蒸す→ドライ」の方が良さそうな気がする。
![](https://i0.wp.com/komishow.com/wp-content/uploads/2021/09/241397841_6658645877508815_4911792962276025194_n.jpg?resize=300%2C200&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/komishow.com/wp-content/uploads/2021/09/241293894_6658645864175483_5899452087982999240_n.jpg?resize=300%2C200&ssl=1)
カレー使って、カレーホットサンド
![](https://i0.wp.com/komishow.com/wp-content/uploads/2021/09/240930227_6658645844175485_5368995236001874895_n.jpg?resize=300%2C200&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/komishow.com/wp-content/uploads/2021/09/240885138_6658645880842148_2447584907647237305_n.jpg?resize=300%2C200&ssl=1)
乾燥野菜はあくまで緊急用と言うか、キャンプや登山みたく荷物の制限あるような時用だな。
キャンプ飯,お家キャンプ飯,キャンプ,メスティン,黒メスティン,ダイソー,Diso,炊き込みご飯,ご飯,ドライ野菜,乾燥野菜,フッ素コート,なめ茸,メスティン,ダイソー,フッ素加工,コンパクトタオル,圧縮タオル,100円ショップ,乾燥野菜,乾燥機,フードドライヤー.黒メス,東明テック,プチマレンギ
お家キャンプ飯 2021/09/18
最近自分の仕事休みの日に雨が多くて、キャンプへ行けない~~。 今日は台風来ているし、先日作ったドライ野菜と冷蔵庫の中の整理兼ねて「お家キャンプ飯」
![](https://i0.wp.com/komishow.com/wp-content/uploads/2021/09/242162183_6690776727629063_8908769621225498991_n.jpg?resize=300%2C200&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/komishow.com/wp-content/uploads/2021/09/242197471_6690776724295730_1247288775436017631_n.jpg?resize=300%2C200&ssl=1)
先日ダイソーで買った黒メスティン使って、炊き込みご飯。 さすがフッ素コートされているので、焦げ付きもなく使い勝手は良い。
なめ茸は先日作って、開封済みの瓶が冷蔵庫に残っていたので、使い切る為になめ茸も投入。
せっかく手間暇掛けてドライ野菜にしたのになぁ。。。。。
![](https://i0.wp.com/komishow.com/wp-content/uploads/2021/09/242252597_6690776710962398_6214419442641420625_n.jpg?resize=300%2C200&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/komishow.com/wp-content/uploads/2021/09/242225054_6690776730962396_3168565015545801700_n.jpg?resize=300%2C200&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/komishow.com/wp-content/uploads/2021/09/242185422_6690776714295731_4057418597094880120_n.jpg?resize=300%2C200&ssl=1)
0件のコメント